Registration info |
トーク Free
FCFS
LT Free
FCFS
一般参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
吉祥寺.pm8
2016年、夏の吉祥寺.pmです。
テーマ
かつてのPerl界隈の方々も、すっかりPerl以外の話題になることが多くなってきました。 皆さん、新しいことに挑戦されていますね!ということで、テーマは…
「新しくやってみたこと」
です。
でも、全然テーマ無視してもOKです。テックトークや、エモいトークでもOKです。
特に人前でトークしたことが無い人を歓迎します!
会場
武蔵野公会堂
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号
http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/koukaido/top.html
タイムテーブルなど
- 19:30〜19:40(10分) オープニングトーク(magnolia)
- 19:40〜19:55(15分) Talk1:新しくやってみて年度が過ぎて1年(myfinder)
- 19:55〜20:10(15分) Talk2:Introduction to Perl 6 Native Call(yowcow)
- 20:10〜20:25(15分) Talk3:最近のぼくとPerl(papix)
- 20:25〜20:40(15分) Talk4:転職先でみたコードや組織の話(toku_bass)
- 20:40〜20:55(15分) Talk5:タイトル未定(mahoyaya)
- 20:55〜21:00(5分) 休憩 or QA
- 21:00〜20:05(5分) LT1:入門 実践 WebAssembly(水音ぴね)
- 21:05〜21:10(5分) LT2:組織を立ち上げる人が行うたった3つのこと。(ハッタリ)(i47_rozary)
- 21:10〜21:15(5分) LT3:タイトル未定(nishiru3)
- 21:10〜21:15(5分) 通しQA
- 21:15〜21:30(10分) 終了&片付け&解散
懇親会
ジョウモン 吉祥寺店
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13140418/
予算は5000円くらいになると思います。
吉祥寺.pmとは?
平日の夜、東京の西側で開催することをコンセプトに続く所謂IT勉強会です。 「.pm」と付くので、Perlが出発点でしたが、YAPC::Asiaのようにテックトークであれば、何でもOK、という感じになってきました。